2014年6月17日火曜日

ヤフーポイントとTポイント連携

ツタヤ店舗間(新宿TSUTAYAとSHIBUYA TSUTAYAなど)で共有してない会員情報がある一方で、外部と連携していく積極性すごいね。
てかオプトアウトもできねーし事後で周知していくとかちゃんと手続き踏めよ。
「有能-無能」という枠組を軽く抜け出して著しい知性品性モラルの欠如を感じますな。

ヤフーによるCCCへの情報提供に対するオプトアウトフォームに不備
http://www.zaikei.co.jp/article/20140605/197367.html
ヤフー、爆速でCCC(Tポイント)との個人情報の相互提供オプトアウト機能を取り下げる 
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-378.html

日経系は若干提灯気味な印象を受けつつも、筆を押さえたうえで不満は表明してますね。

ヤフーとCCCがポイント統一、「最強タッグ」で市場変革 (2012/6)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1903V_Z10C12A6000000/
ヤフーとCCCのポリシー改正と、個人情報保護法改正の行方を展望する
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20140604/561462/

というか個人情報保護法改正についても思ったんですが、世の動きに疎くなってきている。
津田大介さんはメルマガでW杯とか取り上げてる場合じゃないんじゃないですかね。
もう主戦場を換えたということなんでしょうか。

0 件のコメント: