二七九
ペパーミントの禁煙パイポではっかにやられたのかとにかく体に合わず、調子崩す。
とまれ日記は遅れたわけですよ奥さん。七割目指して掲示板乗れば御の字の騎乗、心の白井師激怒待ったなし。
夜、鬼怒川あたりの増水が……みたいなニュースをツイッターで見る。そして今日(9/10)洪水で。天災は、まず、かなしい。
人間の作った制度や環境に不満や不全感を抱きキリキリした気持ちであっても、このような事態をみると視野が狭かった、と感ずる所があります。
(人口構成というのはある程度自然で、ある程度人工でしょうか。人工物が第二第三の自然となっても、やはりついていけない人は出るわけで(含む自分)、その場合身も蓋もないようなことはそっ伏せしておく。伏せられるサイドの人間にも度量が必要な訳でありましょうが、基本はこの冗長な文章からも察せられるように込み入った実態の勘所。これを枢要な職務に就いている人間が見抜き、うまくほぐしつつまわすことであろうかと思いを馳せる次第で。誰しも鈴はつけに行きたくないよねしかたない命一個しかないから。俺は残機あとふたつあるから! 見たいな奴は(監察と正気の範囲において現状)いない。閾値超えたらどうなるか予測不能ではあります。さて、ガラッと画角変わりますが、一定の物騒さや不整合、落ち度を許容しない限りアウトローの方々ですらとことん忌み嫌う戦争になってしまうのでは、という「不安」を、少なくとも自分個人は抱いている。80点70点、ひいては50点でもいいではないかと。社会への信頼もゼロイチみたくなってしまうのを避けるべく、小刻みに現状把握とニュースチェックをしたいというささやかな結論で一旦満足したく。)
翻訳など最低限一日これはやろうと思っていたこともできず、たとえば項目は「信長45」となり、冴えない一日だった。やぶれかぶれでなく小さな成功失敗を綴れるうちはまだ終わりではないだろう。と思いたい。
次の一手:
ヒットチャートの洗い出し作業を報酬として、必要な事務と連絡を進める。やるべきこと沈殿すると、気晴らしも十全には。
0 件のコメント:
コメントを投稿