坪井野球ブログ

岡村隆史とヘンリー・ダーガー、そしてECD。 「引用1000本ノック」挑戦中。

1ftft

https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102087.php

0 件のコメント:

コメントを投稿

ホーム
登録: 投稿 (Atom)

自己紹介

自分の写真
坪井野球
東京, Japan
引用者。 生まれてからずっとおしっこを我慢しているのが唯一の自慢。──だったけど、先日もらしちゃいました。制御法の修得に研鑽を重ねる日々。 背番号2。外野手。
詳細プロフィールを表示

注目の投稿

今日の一冊01:聖域と取引

 ──突然はじまりました、このシリーズ。  週一回くらいの頻度で本を紹介して、全50回で完成する予定です。  榎本喜八と王貞治を輩出した荒川道場。  榎本氏が伝授された打撃理論のひとつに、「バッターは城だ」という旨の教えがあったと、伝えられてあります(松井浩『打撃の真髄 ...

ページ

  • ホーム
  • About "Pulp Fiction" (of TIMELINE)
  • 坪井野球評論集(パルプ・フィクション論、シンセミア論、バトル・ロワイアル論)
  • Twitterのアカウントについて(寄生獣的考察)
  • Ishihara Shintaro, Governor of Tokyo: gay, "a pity"
  • 月と太陽──坂口安吾(2011.3.19)
  • 『悪霊』小論(価値と存在について)(2012.3.31)
  • 体力と希望について(定礎)
  • 今日の一冊03:カミュ『ペスト』
  • Sin Semillas Memo: Robinson
  • 1ftft
  • 翻訳中継:ホメロス『オデュッセイア』感想
  • About Junji Kinoshita "Over Multiple Dream No Play"
  • minute memo about "Plague" by Camus

ページビューの合計

ラベル

俳句 (1375) 引用ノック (1044) 鍵盤一打 (640) 今日の本屋 (330) VS (241) English (200) eWords (89) 歴史 (48) ラジオ (45) 業務連絡 (44) 和猖獗 (39) Japanese (33) 100本ノック (28) アメリカ (28) 惹句 (27) 色 (24) 図鑑 (23) DM (8) タランティーノ (8) 未 (8) 夜 (3)

人気の投稿

  • 引用ノック2本目(0002/1000):中谷彰宏
    また、好きな仕事ができている人には、 基本的人権はない ――と中谷彰宏さんも言う。 ”世間師”清家ゆうほのブログ 「当然、元旦始動。」より(太字は野球による) http://seikeyuho.seesaa.net/category/8191983-1.html
  • 引用ノック0076:「春風沈酔の夜」郁達夫
    こんなにやるせなく春風に酔うような夜は 私はいつも明け方まで方々歩き回るのだった 郁達夫(ユー・ダーフ)「春風沈酔の夜」
  • 鍵盤一打H290324金
    八五三 晴れ。夕方から出かける。詳細は後ほど。 年度末か。3/31にプレミアムフライデーですよ確か。 話飛ぶけどツイッターは巷間囁かれているように、プレ垢的なもの導入するんですかね。 さあさあ、金曜雨なら日曜も天気ぐずつくだろう、てのはハートレスレッド知識ですが。 ...

ブログ アーカイブ

Running stuff (Mikiri Departure)

  • note
  • music
  • moving
  • book
  • movie

マイブログ リスト

  • Bright Eyes
    I could help but why miss this show
    3 日前
  • 働 けECD
    6/26
    11 年前
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.