一一二
起き抜け調子悪し。動き出せばなんとかなるが、不調箇所の漸快を。やはり何事も横のつながり大事だ(100%他力啓発)。単簡でよいので、お世話になっている人、なるであろう人に便りを出そう。
天気良し(と記憶)。
イッチョカミだと自分はものごとを破壊する傾向の強い人間だと思われるだろうが、実際は立て直し調整するような側面もある。わかってくれる人がわかってくれればいい。
ほんとだかウソだかわからないような非一次情報で早計に人を切って捨てるような人間は、つまるところ自分と縁がないだろう。
常に選別する側だと思い込むことから、自分も自由ではない。
たとえば列車の指定席のように、ひとりの人間を時系列で輪切りにして或る期間はよかったが、或る時点を境に悪くなったり、ということは不可避的にある。詮無い。
ひとつのささやかな和解あり。いい方向にものごとが進めばうれしい。
本文から漏れた感想:
夜八時頃、野球開幕気づく。
これから部屋で探し物をしなくてはならない。
0 件のコメント:
コメントを投稿